学校日記

研究授業が目白押し!

公開日
2007/10/26
更新日
2007/10/26

学校行事

  • 117847.jpg
  • 117848.jpg
  • 117849.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60388630?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60412203?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60420317?tm=20250203120257

 10月に入ってから、古知野北小学校では「研究授業」がいくつも開かれています。本年度の研究目標は『基礎・基本の定着を図る指導法の工夫 −国語の聞く・話す・書くの活動を通して− 』です。聞くこと・話すこと・書くことの指導を中心に言語能力の育成・向上を目指すための授業が行われ、その後の研究協議でよりよい授業の進め方についての話し合いが行われています。
 近く示される新学習指導要領においても、教育内容の改善の方向の一つとして、児童・生徒の「言葉の力」の育成を図る方向が打ち出されてくると予想されます。こうした地道な授業を一つ一つの積み重ねることで、子どもたちの「確かな学力」を育てていきたいと思っています。
【写真左から、3−2/5−2/4−2の授業風景です】