小小連携
- 公開日
- 2015/02/27
- 更新日
- 2015/02/27
保幼小・小中連携
昨日26日(木)、勤務時間が終了した後、古知野北小学校の職員が草井小学校にお邪魔して合同勉強会を行いました。
現在、中1ギャップの解消と小・中学校の9年間を見通した指導を行うため、「小中連携」が叫ばれています。今回は、同じ北部中学校区の古北小と草井小の「小小連携」です。
今回の学習内容は、「国語」の物語文と説明文の読み方と、「体育」の集団行動を一緒に学びました。
こうして、同じ中学校区の先生が合同で勉強する機会が増えれば、教師の質が向上するとともに、同じような学習をして中学校に進むことができるようになってきます。また、情報交換の貴重な場にもなります。
次回は3月に、草井小学校の先生をお招きして、古北小で開催したいと思っています。北部中学校区の子どもたちに、よりよい教育ができるよう、今後も計画的に、古北小・草井小の「小小連携」の充実を図っていきます。