5年 初めての調理実習(2組)
- 公開日
- 2015/04/27
- 更新日
- 2015/04/27
5年
2時間目と3時間目を使って2組が、5年生になって初めて調理実習を行いました。
初めての調理実習の内容は、「お茶の入れ方」と「包丁の使い方」です。
「お茶の入れ方」は、ガスコンロで湯を沸かし、急須に茶葉を入れた後にお湯を入れ、湯飲みに注ぐということを行いました。
「包丁の使い方」では、たくあんで包丁の使い方の練習をしました。
みんなとても楽しそうに活動していました。自分たちで入れたお茶と、自分で切ったたくあんの味はどうでしたか?
明日は3組、金曜日に1組が予定しています。
保護者の皆様、ゴールデンウィークには、お茶の入れ方は5年生全員バッチリになっているはずです。ぜひ、ゴールデンウィークは、お子様に入れてもらったおいしいお茶を召し上がってください。