学校日記

6年生 理科「ものの燃え方」

公開日
2015/05/01
更新日
2015/05/01

6年

 理科の学習では「ものの燃え方」の学習に取り組んでいます。
 酸素、チッ素、二酸化炭素には燃やす働きがあるかどうかを実験したり、気体検知管を使って、ものが燃える前と燃えた後の二酸化炭素の量がどのように変化したのかを実験しました。
 6年生最初の単元、最初の実験ということで、どの子も楽しそうに実験に参加していました。

  • 1248896.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60382661?tm=20250203120257