学校日記

林成之先生講演会にご参加を

公開日
2015/05/24
更新日
2015/05/24

PTA活動

以下の講演について、PTA総会で案内文書を配布し、PTA地区委員会や常任・学級委員会でも、紹介させていただいていますが、参加申込をされる方が増えてきました。
申込期間を延長しますので、ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。

◆林成之先生講演会
 「こどもの才能は素質と思考の脳科学で伸びる」
  〜教育の難題に脳科学が答える〜


■日時 平成27年7月9日(木) 10:00〜12:00

■場所 江南市民文化会館

■参加費 無料

■申込方法 配布文書の講演会参加申込書を学校へ提出ください

講師の林氏は、大変著名な方で、多くの分野で活躍されている方です。

◆林成之先生(日本大学名誉教授・医学博士)−−−−−−−−−−−−
 脳を考える仕組みをスポーツに応用し、北京オリンピック競泳の北島選手らの金メダル獲得に貢献された。脳低温療法を開発し国際学会の会長を務めるなど、脳蘇生治療の第一人者。
 日本代表前サッカー監督オシム氏の脳梗塞からの劇的な回復に脳低温療法が貢献したことでも有名である。
主な著書は、「子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる」「脳に悪い7つの習慣」「勝負脳の鍛え方」「解決する脳の力」等多数
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昨年、校長が林氏の講演を拝聴し、本HPにもその内容を掲載しています。
大変、有意義なお話が聴くことができると思います。
貴重な機会です。ぜひ、お誘いあわせの上、ご参加下さい!

(以下をクリック↓)
参照:
2014.10.18 成長する学童の脳が求めている育脳の脳科学

2014.10.20 成長する学童の脳が求めている育脳の脳科学 その2