学校日記

6月23日(火)

公開日
2015/06/23
更新日
2015/06/23

全校

 おはようございます。

 昨日はプールの方から子どもたちの歓声が盛んに響いてきました。日照はさほどでもなっかたのですが、子どもたちの活動エネルギーはやはり大したものです。今日も同様の光景が展開されそうです。

 読書週間が始まり、長放課の図書館はかなりの盛況だったようです。今日からは朝の読書も始まります。こうしたいわゆる「読書タイム」は全国的に盛んですが、効果を上げる重要ポイントの一つとして挙げられているのが「先生も一緒になって読書に集中する」です。先生たちが一心に読書する姿が、子どもたちにとってのモデルとなるということでしょう。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 本日6月23日は「沖縄慰霊の日」です。1945(昭和20)年のこの日、日本軍の司令官である牛島満大将らが自決し、沖縄における組織的戦闘が終結しました。80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出したとされます。それらの犠牲者の霊を慰め、平和を祈念する日として、沖縄県内ではさまざまな行事が行われます。