今日の給食 (11/4)
- 公開日
- 2015/11/04
- 更新日
- 2015/11/04
今日の給食
今日の献立は「ご飯、松茸麩(まつたけふ)のすまし汁、カワハギの甘酢あんかけ、きんぴらゴボウ、牛乳(コーヒー牛乳の素)」(582kcal)です。
「カワハギ」は、丈夫でざらざらした皮におおわれた魚ですが、その皮がすぐにはがせることから「カワハギ」の名前の由来になっています(今日は、皮ははがれていませんが)。
英名では「Thread-sail filefish」と言い、「Thread-sail」とは、「糸の帆」の意味で、オスの背びれに糸のように長く伸びる箇所があることから、そう言われるようです。
東アジアに生息し、これからが旬の魚です。
DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタンエン酸)が含まれ、栄養価も高い魚です。
そして、寒くなってくると登場する「○○牛乳の素」。
これが登場すると、牛乳の残りが激減します。うれしい一品ですね。
今日もおいしくいただきました!