学校日記

今日の給食 (11/10)

公開日
2015/11/10
更新日
2015/11/10

今日の給食

今日の献立は「カレーライス(麦ご飯)、ほうれん草入りオムレツ、大根のリンゴ酢和え、牛乳」(646kcal)です。

これまで、「夏野菜たっぷりカレー(7/14)」「ナスとトマトのカレー(9/2)」「秋の味覚たっぷりカレー(10/15)」と、変化球が続いていました(もちろん、それは、それで美味ですよ)が、今日は、5月15日依頼の、久しぶりに「シンプル」なカレーライスが登場。

ということで、カレーの歴史を調べてみると、「1860年(明治5年)」にカレーの作り方を記したものがあるそうです。江戸末期の、鎖国を解いた流れは、食文化も変えたのですね。

ちなみに、総務省統計局の調査によると、「平成24年〜26年」の、最もカレーにかけた金額が大きい政令指定都市は、1位から順に「鳥取市、金沢市、新潟市、徳島市、佐賀市」となっています。「名古屋市」は、43位となっており、1位の鳥取市の「1,776円」に対して、名古屋市は「1,324円」というのですから、結構、差がありますね(最低は、51位の千葉市で「1,232円」)。

しかし、金額の差が出るほど、日本人の「カレー好き」に大きな差はないように思います(笑)。

今日もおいしくいただきました!