学校日記

11月13日(金)

公開日
2015/11/13
更新日
2015/11/13

全校

 おはようございます

 今日までは天気が持ちそうですが、土日はあいにくの雨のようです。一年で一番快適な今の季節です。いいお天気の下で休日を過ごせたらいいのですが・・・。

 昨日から始まったバザー提供品の受付ですが、初日から早速学校に持ってきていただきました。学校が地域に支えられていることを改めて感じます。ご協力に感謝します。

 受け付けている品物の種類は、先だって区長さんから配布していただいた案内状に記してありますが、中には判断しづらいものもあるかと思います。迷われたときはお気軽に学校までお尋ねください。盛会とするために、少しでも多くの品を集められればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月13日は、「うるしの日」です。日本の伝統工芸である「漆(うるし)」の美しさを知ってもらおうと、日本漆工芸協会などが制定しました。この日付は、平安時代、文徳(もんとく)天皇の第一皇子・惟喬親王(これたかしんのう)が京都・嵐山で漆の製法を伝授した日とされています。