6年生 国語の学習
- 公開日
- 2015/12/16
- 更新日
- 2015/12/16
6年
6年生の国語の時間には、「伝統文化を楽しもう」の単元で狂言について学習しています。昔の人のものの見方・感じ方に触れ、伝統文化について知る機会となっています。
狂言を初めて知る児童が多く、映像を見たときには、静かに見入っている様子でした。狂言とは、どういうものかを学習し、今回取り上げられている「柿山伏」の内容を学習しました。現在にも通じるおもしろさがあり、興味をもって読むことができました。
音読練習を始めると、言い方を工夫したり、身振りを付けてみたり、さまざまな工夫をしながら取り組むことができました。