今日の給食 (12/18)
- 公開日
- 2015/12/18
- 更新日
- 2015/12/18
今日の給食
今日の献立は「ご飯、鶏団子のみぞれ汁、サバの柚子醤油かけ、カボチャの煮付け、牛乳」(616kcal)です。
今日は、22日の「冬至」に先だって、「冬至の献立」です。
冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めると言われています。そこで、今日は「なんきん」「にんじん」「いんげん」「だいこん」などが食材に使われています。「ん」がたくさん集まり「運盛り」となり、縁起をかつぐのです。
ところで上記の「なんきん」とは?「南瓜(なんきん)」とは「カボチャ」のことです。「運盛り」の理由だけでなく、「ビタミンA」「カロチン」が豊富な栄養食材です。
また、「サバ」には「柚子醤油」がかかっていますが、冬至には「柚子湯」のお風呂に入ることから、柚子の登場です。
栄養をしっかりとって、寒い冬を病気に打ち勝って乗り切りたいですね。
今日もおいしくいただきました!