学校日記

12月24日(木)

公開日
2015/12/24
更新日
2015/12/24

全校

 おはようございます。

 クリスマス・イブの朝を迎えました。明朝まで降っていた雨もあがり、太陽の光が降り注いでいます。今晩は、サンタさんも雨に打たれず、快適にプレゼントを届けるために、飛び回ることができますね。

 古北っ子の皆さんには、早速、年末の大掃除などのお手伝いもしながら過ごしてほしいと思います。そして、冬休みの日誌などの宿題も計画的に取り組んでくださいね。

 本日・明日と、西門・公民館門の付近のイチョウやメタセコイアの高木の剪定を行います。大型車両が付近を通ったり、留まったりするので、もし学校に来る場合は、くれぐれも近寄らないようにお願いします。

* 今日12月24日は、「クリスマス・イブ」です。正しくは、「イヴ(eve)」は「evening(夜、晩)」と同義の古語「even」の語末音が消失したもので、「前夜」の意味をもちます。
 キリスト教の祭礼のひとつですが、日本では宗教とは関係なく大きな行事の一つとして定着していますね。