6年生 出前選挙で選挙の体験をしました!
- 公開日
- 2016/01/13
- 更新日
- 2016/01/13
6年
今日は、市役所の方々、選挙管理委員の方々にお越しいただき、実際の選挙と同じような形で、選挙の体験をさせていただきました。
社会科の学習で、国会や内閣について学習しています。選挙に関心をもつ良い機会となりました。
まず、スライドを見ながら選挙についての話を聴きました。次に、仮の候補者の演説を聴き、実際に投票をしました。「自分だけしか見えないようになっているから、候補者の名前を書くときが一番緊張した!」と話している子がいました。
選挙に参加できるようになるまで、あと6年。
「それまでに、しっかりと判断できる人になっていたい」
と感想をもつ子もいました。
いい勉強ができましたね。