学校日記

2月9日(火)

公開日
2016/02/09
更新日
2016/02/09

全校

 おはようございます。

 昨日は朝の冷え込みは強かったものの、日差しはたっぷりある一日でした。今日は一転曇りがちで、冷たい西風が強く吹きそうな気配です。雪の舞うこともあるかもしれません。

 今日から学級閉鎖となるクラスが出るなど、インフルエンザはなかなか収まりません。広がりを抑えるには、一人一人の意識が大事です。感染してしまった児童の皆さんは、少しでも体を休め、早く良くなってくれることを願っています。また、それ以外の皆さんは、
換気・うがい・手洗い・マスクの着用など、できることを丁寧にやって予防に努めましょう。

 本日もよろしくお願いいたします。 

* 今日2月9日は、「ふくの日」です。「ふく」とは「河豚(フグ)」のことで、「ふ(2)く(9)」の語呂合わせで、下関ふく連盟が制定しました。下関では河豚は「ふく」と発音し、「福」と同音であることから、縁起の良い魚とされています。

  • 1412220.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60383304?tm=20250203120257