学校日記

第1回避難訓練を行いました

公開日
2016/04/14
更新日
2016/04/14

全校

 本年度最初の避難訓練を行いました。今回の目標は新しい避難経路を把握することと、避難の約束事を確認し、より安全で素早い避難ができるようにすることです。

 調理室から出火したとの想定で、教室から運動場の避難場所への避難を行いました。どの学年も静かに、素早く行動し、避難場所での点呼もスムーズに行うことができました。

 避難場所では江南消防署の方からご指導をいただきました。火災における煙の怖さや、パニックにならず落ち着いて行動することの大切さについて伺うことができました。子どもたちはきちんと話す人の方に体を向け、真剣に聞くことができました。さすが古北っ子ですね。

 その後、5年生は煙体験を、6年生は救助袋の降下体験を、消防署の方の指導のもと行いました。現実にこうした場面に遭遇することはなかなかないでしょうが、経験のあるなしは大きな違いですね。貴重な体験となったと思います。