今日の給食 (4/18)
- 公開日
- 2016/04/18
- 更新日
- 2016/04/18
今日の給食
今日の献立は「ご飯、ワンタンスープ、エビシュウマイ、チンゲンサイのオイスターソース炒め、牛乳」(566kcal)でした。
今日は、中華料理のメニューです。
中華料理は、中華鍋などを使い、火を通したり、温めたりする料理が多く、油を多用する料理が多いという傾向があります。よって、生野菜や刺身などをとることはほとんどありません。しかし、そんな傾向も、今から1,000年前頃から定着したのだそうです。それまでは、食べられていたそうです。
と言っても、広大な面積をもち、多くの人口を誇る中国です。地方ごとに、さまざまな特色があるようで、その特徴をひとくくりにはできないようです。
ちないに、今では、日本で独自の味付けがなされて定着したものもあります。
エビチリ、中華丼、天津飯、冷やし中華、焼き餃子…。
これらは、中国本土では食べられないというから驚きです。
中華料理は、深いようです。
今日もおいしくいただきました!