学校日記

【結果】江南市スポーツ少年団春季ソフトボール大会

公開日
2016/05/01
更新日
2016/05/01

地域情報

今日は、昨日に引き続き、アンツがソフトボール大会に出場。A2クラスの決勝戦に臨みました。

対戦相手は、門弟山ステップ。門弟山が先攻、アンツが後攻。アンツのバッテリーは、昨日に引き続き、鶴田君−石原君。

試合は、1回表、門弟山の攻撃でワンアウトから振り逃げで出塁すると、バッテリーエラーで進塁を許し、ライト前ヒットで先制点をあげ、さらにツーベースヒットで2点目をあげます。
その裏、アンツの攻撃は、先頭打者の山本君がショートへの内野安打で出塁すると、盗塁を決め、ノーアウト2塁に。ワンアウトから柳瀬君がレフトへタイムリーヒットを放ち、1点を返します。

2回から3回表の攻撃は、お互い出塁するも無得点。
すると、3回裏のアンツの攻撃は、丹羽君のヒットなどでランナー2・3塁としたところで、赤木君がセンターへ2点タイムリーを放ち逆転に成功。さらにツーアウトから鶴田君のタイムリー、相手守備の乱れから、さらに2点をあげ、この回4得点とし、5×2となります。

4回表の門弟山の攻撃も無得点に抑えると、その裏のアンツの攻撃は先頭打者の後藤君がフォアボールで出塁すると、山本君のタイムリー、丹羽君のツーランホームランなどで、ノーアウトながら一気に4得点をあげ9×2。
ここで、規定(7得点差)により、ゲームセット。
見事、アンツがA2クラスの優勝を決めました。

ピッチャー鶴田君のボールはなかなかとらえることができないようです。昨日・今日とすばらしいピッチングでした。
また、三戦とも、バックが頑張り、リードされてもあきらめずに粘り強く攻めることができ、逆転で勝利をつかむことができました。
「あきらめない」ことの大切さを学びましたね。

これからのさらなるアンツの活躍を期待しています。頑張れアンツ!

  • 1454312.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60378458?tm=20250203120257