学校日記

3年 命を守るために

公開日
2016/05/30
更新日
2016/05/30

3年

 今日の朝礼では、校長先生から交通安全についての話がありました。

 データによれば、小学校では、1年生が交通事故が一番多く、学年が上がるにつれて減っていきます。もう一つの注目したいデータが、5月、6月に交通事故が多いことです。

 緊張していた4月から慣れがでてきて、心に油断するすきが生まれてきている児童もいると思われます。
 「一回くらいなら道路の左右の確認をしなくてもいいや」
 「少しくらい自転車でヘルメットをかぶらないでも大丈夫だろう」
 そんな油断が大きな事故につながるともかぎりません。

 学校でも交通マナーや安全を引き続き指導していきます。ご家庭でも是非通安全・マナーについて話題にしていただければと思います。

  • 1476145.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60401985?tm=20250203120257