6月10日(金)
- 公開日
- 2016/06/10
- 更新日
- 2016/06/10
全校
おはようございます。
今日の天気は、ずばり「晴れ」。太陽がまぶしい一日になりそうです。気温も31度と真夏日が予想されています。
こうした梅雨の晴れ間のことを、本来は「五月晴れ」と言ったそうです。もともとは旧暦 5月が梅雨にあたることからそう呼ばれたのですが、現在では意味合いが変わってきています。
この天気の下、プール開きはいいコンディションで行えそうです。次は月曜日の天気が気になります。修学旅行初日、今のところ芳しい予報ではありませんが、変わりやすいこの時期だけに、いい方向に動いてほしいものです。
本日もよろしくお願いいたします。
* 今日6月10日は「時の記念日」です。671年4月25日(新暦6月10日)に、「初めて水時計『漏刻(ろうこく)』を作り、時を知らせた」という「日本書記」の故事にちなみ、1920年(大正9年)、生活改善同盟会が制定しました。