学校日記

通学路安全点検アンケートから4

公開日
2016/08/13
更新日
2016/08/13

PTA活動

【江森地区】
■通学路についての要望
・ローソン江森店から江森グラウンド側に渡る横断歩道前のストップマークが消えている(写真)。交通量も多いので、信号待ちの時に子どもたちが車道に近づかない目安として描き直してもらえるとありがたい。
・県道小渕江南線を渡る横断歩道に押しボタン信号を設置してほしい。現状ではとても危険だと思う。
・集合場所の横の用水路が氾濫しやすい。特に低学年下校の時は注意を要する。
・通学路、集合場所に隣接する土地の樹木が茂り、見通しが悪い上に、蜂の巣もできている。できれば剪定してほしい。
・通学路沿いにある事業所に出入りする車が多く、注意を要する。

■子どもたちの登下校の様子
・以前1,3年下校の時、江森下2と中班の列の先頭の3年生の子が、後ろの子たちに目配り気配りをし、きちんと注意ができていて素晴らしかった。本当に感心させられた。
・列の間隔があいてしまうときがあるので気を付けてほしい。

■その他
・いつもKSVの方に見守っていただき、ありがたい。