学校日記

二百二十日

公開日
2016/09/10
更新日
2016/09/10

その他

  • 1536015.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60395721?tm=20250203120257

今日、9月10日は、雑節の「二百二十日」(にひゃくはつか)です。
立春から数えて220日目を指します。

8月31日にあった、「二百十日」と並んで、農家の三大厄日の一つです。二百十日と同様に、この時期は、台風や大雨などで、農作物が被害を受けてしまうことがよくあるため、「防災」の一つの目安として警戒を呼びかけていたようです。

今年は、台風1号の発生が遅かったものの、例年より多くの台風が上陸する結果となり、多くの被害をもたらしています。また、先日、台風の勢力が、年々強くなっているというニュースもありました。

なにごともなく、この時季を過ぎることを願いたいところです。