今日の給食 (9/30)
- 公開日
- 2016/09/30
- 更新日
- 2016/09/30
今日の給食
運動会の代休日の今日、登場する予定だった今日の献立は「ご飯、薩摩汁、サンマの塩焼き、ほうれん草のおひたし、牛乳」(644kcal)です。
今日も「秋の味覚」の一つが登場。今日は「サンマ」です。
給食では難しいですが、焼きたての熱々のサンマに大根おろしと醤油でいただくのは、また格別ですね。
今日は、サンマのうま味がしっかり味わえるように、塩焼きでの登場でした。
また、「薩摩汁」には、「サツマイモ」が入っています。ここにも秋の味覚が登場です。しかし、本来は、薩摩地方(鹿児島県)の郷土料理であるためについた名前で、本来は「サツマイモ」は入っていなくても、鶏肉や豚肉が入った味噌汁であることが「薩摩汁」のようです。サツマイモが入っていれば、それはそれでおいしいのですがね。
来週から、10月です。さらに秋らしくなっていきます。9月以上に、秋の味覚を味わえる給食をいただけそうですね。
9月もおいしくいただきました!
(※画像は、布袋小よりお借りしました)