5年生☆本当に?
- 公開日
- 2016/11/22
- 更新日
- 2016/11/22
5年
今日の理科の授業は、方位磁針を使ってN極とS極について学習しました。北の方向を指すのはN極と分かっているけれど、磁石が近づくとどうなんだろう?何となく分かっていても、実際に体験してみるとよく分かります。
実際にやってみると、「やっぱり」「本当だ」「へーそうなんだ」などなど、子どもたちの反応は様々!
理科の楽しいところは、実験できるところですね。不思議に思っていたことが体験できるなんて、おもしろいですね!
次回は、電磁石を使って実験をする予定です。これも、おもしろそうですね。