学校日記

5年生☆みーつけた

公開日
2016/11/30
更新日
2016/11/30

5年

 今日は、学年で人権ビデオ「みーつけた」を見ました。
 ビデオを見る前に、「人権」という言葉の意味を考えました。「ルールを守った中の自由」「人に迷惑をかけない」「平等に与えられたことはきちんとする」などの意見が出ました。

 ビデオは、自分たちの身近な学校の話題だったので、自分に置き換えて見ることができました。ビデオ後の感想でも、自分の行いを反省している話をしている子がいました。

 「人権を守る」という言葉は理解していても、実践するのは難しいと感じているようでした。しかし、ちょっとした優しさや気遣いが、そうした行動につながります。
 人権週間だけでなく、一人一人が気を付けて、みんなが幸せな生活を過ごしていけるといいですね。