学校日記

小寒

公開日
2017/01/05
更新日
2017/01/05

その他

  • 1613254.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60396250?tm=20250203120257

今日、1月5日は、二十四節気の「小寒(しょうかん)」です。 
 
小寒は「寒さが加わる頃」という意味で、いわゆる「寒の入り」を指します。
1月20日の「大寒」に比べ、最も寒い時季とまではいかなくとも、実際にはすでに本格的な冬の季節です。
特に、小寒から節分までの30日間を「寒の内」といい、寒風と降雪の時節で、寒さが厳しくなる頃であり、まさに冬本番を迎える頃となります。

と言っても、比較的暖かい日が続いています。最高気温も二桁の日が続いており、しばらくは、過ごし易い日が続くようで、今のところ過ごし易い今冬です。

しかしながら、既に、年末にはインフルエンザや感染性胃腸炎が流行し始めています。体調管理に気をつけたいものです。

明日の始業式は、元気な顔を見せてくださいね。

(※写真は、春の七草の一つでもある「なずな」です)