1年生 「どうぶつの赤ちゃん」
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
1年
国語の授業では「どうぶつの赤ちゃん」の単元が終わろうとしています。「どうぶつの赤ちゃん」は,赤ちゃんの生まれた時の様子や成長の様子が,動物毎にそれぞれ異なることを比較する学習です。
今日は特別に「日本モンキーセンター」から先生をお迎えして授業をしていただきました。
子どもたちは,この日を楽しみにしていて,質問をあれこれ考えていました。
今日の質問タイムでは,
「ニホンザルの赤ちゃんの大きさはどのくらいですか」
「日本にいるサルの種類を教えてくださってありがとうございます」
など,たくさんの手が挙がり,講師の先生とお話ししたいのがよくわかりました。
気付いたこと,驚いたこと,お話していただいたことを学級でまとめていこうと思います。モンキーセンターの講師の先生,お忙しいところ,ありがとうございました。