今日の給食 (5/31)
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
今日の給食
今日の献立は「ご飯、煮麺、アジの干物、浦上そぼろ、牛乳」(573kcal)です。
今日は、長崎県の郷土料理の日です。
「煮麺(にゅうめん)」は、島原地方の「手延べそうめん」が有名で、コシが強く、伸びにくいのが特徴のそうめんです。
「浦上そぼろ」は、浦上地方で作られる郷土料理で、肉を食べなかったキリシタンの人々が、神父さんから豚肉を使って作ることを習いました。しかし、肉を遠慮して少なくしたことから、野菜が多めに入ったものが「浦上そぼろ」の特徴です。
また、「アジの干物」が登場していますが、三方を海に囲まれた長崎県は、アジの漁獲量が全国トップになっています。
今日は、しっかりと長崎県を堪能しました。
今日もおいしくいただきました!