修学旅行【2日目】31
- 公開日
- 2017/06/14
- 更新日
- 2017/06/14
6年
法隆寺です。
法隆寺は、広い境内に、数々の貴重な文化財があります。
現在、法隆寺は塔・金堂を中心とする西院伽藍と、夢殿を中心とした東院伽藍に分けられています。
広さ約18万7千平方メートルの境内には、飛鳥時代をはじめとする各時代の粋を集めた建築物が軒をつらね、たくさんの宝物類が伝来しています。
国宝・重要文化財に指定されたものだけでも約190件、点数にして2300余点に及んでいます。
1993年12月に、日本で初めて、ユネスコの世界文化遺産リストに登録されました。
■法隆寺公式HPより引用
日本で初めて、「世界遺産」に登録されてるだけあり、いつ来ても、多くの修学旅行生や観光客でにぎわっています。しかし、今日は少なめかも。ラッキーです。