学校日記

4年生 実験は楽しく正確に

公開日
2017/06/28
更新日
2017/06/28

4年

  • 1738095.png
  • 1738096.jpg
  • 1738097.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60381952?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60409980?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60419804?tm=20250203120257

 4年生は理科で「とじこめた空気や水」の学習をしています。実験をすることを通して空気と水の性質について学びを深めています。

 1組は、とじこめた空気の性質を利用して空気鉄砲の玉が飛ぶ仕組みを考え、実際にどれだけ玉が飛ぶかを実験しました。
 2組は、とじこめた空気は、どのような性質があるのかを「加える力の大きさの変化」
「手ごたえ」といった視点で実験をしました。次回はとじこめた水の性質の実験をします。空気の性質とどのように違うのか楽しみですね。

 実験は楽しく行うことが大切ですが、正確に何より安全に行うことが大切です。指示や説明をきちんと聞きながら取り組んでいきましょう。