学校日記

今日の給食 (7/5)

公開日
2017/07/05
更新日
2017/07/05

今日の給食

今日の献立は「ご飯、味噌汁、シタビラメの唐揚げ、ワカメと枝豆の酢の物、牛乳」(583kcal)です。

「シタビラメ」は、「ウシノシタ」科の魚の総称で、文字通り「牛の舌」「舌平目」と漢字で直せるように、「舌」の形のようにのっぺりとした体型が特徴の魚です。よって、他にも「ベロ」と呼ぶ地方もあります。
ちなみに、海外では「靴底」の形をイメージして「Sole」と呼ぶのだとか。しかし、調べてみると、日本でも「クチゾコ」と呼ぶところもあるというのですから、名前の由来はなんとも面白いですね。

この時季が旬の魚で、白身のクセがない味が好まれます。今日のように唐揚げはメジャーな調理法ですが、他にもムニエルや煮付けにしておいしいですね。

今日もおいしくいただきました!