学校日記

企画展 これも エッ! はがき 戦前の変わり絵はがき展

公開日
2017/07/08
更新日
2017/07/08

地域情報

現在、江南歴史民俗資料館では企画展「これも エッ! はがき 戦前の変わり絵はがき展」が7月31日(月)まで開催されています。

明治から戦前にかけての珍しい「絵はがき」が、300点ほど展示されています。
今でこそ、デジタル技術が普及し、様々な表現が可能になっていますが、アナログしかなかった時代に、見る者を楽しませる様々な工夫があったことに驚かされます。

白黒が一般的だった時代に工夫を凝らしてカラーで表現したハガキ、
紙に代わる特殊な素材を用いたハガキ、
布・糸・実物など、様々な素材を貼り付けたハガキ、
エンボス(浮きだし)加工をした立体的なハガキ、
レコードになっているハガキ、
左右の写真を重ねてみる立体写真のハガキ、
複数枚並べて一つの絵にするハガキ、

…などなど、ここでは全て紹介できないほど、様々な工夫を施したハガキがあります。
近くにお出かけの際は、ぜひ、立ち寄られてはいかがでしょうか。
その工夫に感心すること間違いなし!ですよ。

(※関係サイトはこちら↓)
江南市 歴史民俗資料館 企画展 これも エッ! はがき 戦前の変わり絵はがき展