943 ただ過ぎに過ぐるもの
- 公開日
- 2017/08/01
- 更新日
- 2017/08/01
心に留めておきたい言葉
意訳:
あっという間に過ぎ去っていくもの。それは、帆掛け舟、人の年齢、季節である。
8月になりました。この前、夏休みになったと思ったら、もう8月です。
夏休みの残り31日も、一日一日を大切に!
※清少納言(せいしょうなごん 966年頃〜1025年頃)平安時代中期の女流作家、歌人。随筆「枕草子」は平安文学の代表作の一つ。上記の言葉も「枕草子」の一節である。
心に留めておきたい言葉
意訳:
あっという間に過ぎ去っていくもの。それは、帆掛け舟、人の年齢、季節である。
8月になりました。この前、夏休みになったと思ったら、もう8月です。
夏休みの残り31日も、一日一日を大切に!
※清少納言(せいしょうなごん 966年頃〜1025年頃)平安時代中期の女流作家、歌人。随筆「枕草子」は平安文学の代表作の一つ。上記の言葉も「枕草子」の一節である。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度