学校日記

今日の給食 (9/27)

公開日
2017/09/27
更新日
2017/09/27

今日の給食

今日の献立は「ご飯、あおさ汁、ハマチの照り焼き、あいまぜ、牛乳」(613kcal)です。

5日ぶりの給食となる今日は、三重県の郷土料理の日です。
「あおさ汁」の「あおさ」は、生産量は、全国の6割を占め、全国一を誇ります。リアス式海岸が、穏やかな内湾となり、生産に適した環境になっています。

「ハマチ」は、ブリの出世魚ですが、三重県の南の方で漁獲されますが、養殖による漁獲量も多くあります。

「あいまぜ」は、正月や冠婚葬祭のおもてなし料理で、一つ一つの食材に味を付けて混ぜることから「あいまぜ」と呼ばれるようになったそうです。

今日は、三重県をしっかり堪能しました。

次回は、「伊勢うどん」「トンテキ」?それともデザートに「赤福もち」?
給食センターさん、楽しみにしています^^

今日もおいしくいただきました!