子育ての愉しみ
- 公開日
- 2008/06/08
- 更新日
- 2008/06/08
学校行事
6月8日。教育講演会を開催しました。講師は、作家の堀田あけみさんです。「100円玉の大きさはどれくらいですか。」モノの大きさは正しく見ているようで見えていない。書いてみると、小さめのことが多い。価値観が反映しているのです。……そこにあるものが本当に見えているのか、聞こえているのか。一度、家庭で試してみてください。
「何回言っても分からないのは言い方が悪い。」子どもは親から褒められたいんです。
してはいけないことを我慢したときも、しっかり褒めてあげたいのです。
自閉症の息子を育てる堀田あけみさんの一言一言にとても力がこもっていて、愉しく夢中になれる学校づくりのヒントをたくさんいただきました。ありがとうございました。