今日の給食 (10/11)
- 公開日
- 2017/10/11
- 更新日
- 2017/10/11
今日の給食
今日の献立は「五目きしめん、ちくわの磯辺揚げ、キャベツの梅おかか和え、牛乳」(586kcal)です。
「五目きしめん」のきしめんは、麺が薄く、幅が広いのが特徴なのはご存じの通り。名古屋の郷土料理として有名です。現在の刈谷市で作られた平らなうどんがきしめんの先祖と言われています。かつてこの土地の名前だった「三河国芋川」から、「いもかわうどん」と呼ばれ、江戸時代の初め頃から名物として知られていたそうです。今では、名古屋の郷土料理として親しまれています。
ちなみに、「きしめん」という名称は、諸説ありますが、昔はキジの肉を使用した「きじめん」がなまって「きしめん」になったという説や、紀州(今の和歌山県)の殿様が、尾張の殿様にお土産で持ってきた「紀州めん」が変化して「きしめん」となった説などがあります。
しかし、これまで「食育の日」「給食週間」でよく登場した「きしめん」ですが、特に節目の日でないときの「きしめん」の登場は、珍しいかもしれません。
今日もおいしくいただきました!