【結果】愛知県学童新人軟式野球ブロック大会
- 公開日
- 2017/10/09
- 更新日
- 2017/10/09
地域情報
今日は、アンツが、一宮市にある五城グランドにて行われた、愛知県学童新人軟式野球ブロック大会県大会出場決定戦に出場。五条川ヤンキースと戦いました。
試合は、先攻が五条川、後攻がアンツ。アンツのバッテリーは、相京君−石原君。
1回表、五条川の攻撃は、先頭打者が、粘ってフォアボールを選ぶと、二盗と内野ゴロの間に進塁し、ワンアウト3塁に。続く打者の内野への当たりは、フィルダースチョイスとなり先制。バッターランナーは2塁進塁を狙うもタッチアウトに。ツーアウトランナーなしとなります。そこから、三者連続フォアボールで、ツーアウト満塁に。アンツのピンチとなりますが、続く打者をピッチャーゴロに打ち取り、1点に抑えます。
その裏、アンツの攻撃は、2番瀬野君がフォアボールで出塁するもチャンスを作れず無得点に。
すると、2〜4回までは、白熱した投手戦となり、互いに無得点に。
5回表、五条川の攻撃は、先頭打者がフォアボールで出塁するも、牽制に誘われたランナーが一二塁間に挟まれてタッチアウト。するとツーアウトから、ライトへのヒット、内野安打、フォアボールでまたもや満塁に。しかし、続く打者をセンターフライに打ち取り、無得点に。
その裏、アンツの攻撃は、ツーアウトから中島君がレフト前ヒットで出塁し、盗塁を決め、チャンスを作るも、得点ならず。依然、0×1と、リードを与え、苦しい展開が続きます。
6回表、アンツピッチャーは、相京君から、松田君にスイッチ。すると、二つの三振と内野ゴロと、3人に打ち取り交代。
その裏、アンツの攻撃は、先頭打者の浅野君がピッチャーへの強襲ヒットで出塁すると、二盗と、バッテリーエラーで3塁へ。続く瀬野君が粘って、レフトオーバーのタイムリーツーベースを放ち、土壇場で同点に。その後は、クリーンアップの打順もチャンスを作れず、1×1となった試合は、タイブレークに入ります。
7回表、五条川の攻撃は、タイブレークのワンアウト満塁から開始。すると、ピッチャーへの強い当たりを松田君が落ち着いてバックホームをしタッチアウト。ツーアウト満塁になるも、続く打者をショートゴロに打ち取ると、瀬野君から相京君へ落ち着いて送球し、スリーアウトとし、無得点に切り抜けます。
その裏、アンツの攻撃は、同じくワンアウト満塁からスタート。すると、打者海沼君の4球目はバッテリーエラーとなり、三塁ランナー水野君が、サヨナラ勝ちとなるホームを踏んでゲームセット。試合は、2×1で逆転勝ちし、県大会出場を決めました。
3度の満塁のピンチを無得点に抑えたのが、流れを呼び込んだのでしょう。県大会での活躍を期待します。…と、その前に、この後、午後は、江南市スポーツ少年団秋季大会の決勝戦です。そちらも優勝目指して、頑張ってほしいところですが、試合はいかに…!?