学校日記

立冬

公開日
2017/11/07
更新日
2017/11/07

その他

  • 1824628.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60396897?tm=20250203120257

今日、11月7日は、二十四節気の「立冬(りっとう)」です。

「立」には新しい季節になるという意味があり、「立冬」とは、冬の始まりを指します。
日中は、20℃を超える日もありますが、最近の朝夕は、本当に冷えこんできました。秋が深まりつつあり、冬が近いことを感じさせます。木枯らし1号や初雪の便りが届くなど、冬が近づいてきたことを実感する今日この頃です。

実際はまだ秋らしい気配で、紅葉もこれから、といったところですが、「立冬」という言葉を聞くと、「いよいよ寒くなるな」と感じずにはいられません。

急激な気候の変化に、体がついていかないような気がします。「かがやき学芸会」もすぐそこまで迫ってきています。防寒対策などをしっかりし、風邪などには、十分気をつけたいものです。