学校日記

【結果】江南市長旗江南スポーツ少年団軟式野球交流大会 2

公開日
2017/11/04
更新日
2017/11/04

地域情報

4回表、浅井中の攻撃は、アンツのピッチャーは、浅野君にスイッチ。すると、浅野君、三振、キャッチャーへのファールフライ、内野ゴロと、3人に抑え交代。
 
その裏、そろそろ得点を入れたいアンツの攻撃は、先頭打者の四番鶴田君がセンターオーバーのツーベースヒットで出塁。続く内野ゴロの間に3塁へ進みます。ここで、バッテリーエラーが生じ、果敢にホームを狙うも残念ながら、タッチアウトとなり、得点ならず。続く安藤君はセンター前ヒットで出塁するも、チャンスを作れず、この回をチェンジします。

5回表、浅井中の攻撃は、ツーアウトから内野安打で出塁するも、無得点に。

その裏、アンツの攻撃は、ワンアウトから浅野君がフォアボールで出塁すると、ピンチランナーに丹羽君が登場。すかさずスチールを決め、ツーアウト2塁に。ここで後藤君がレフト前ヒットを放ち1・3塁に。ここでディレードスチールを狙うも惜しくもホームタッチアウトとなり、スリーアウトに。

6回表、浅井中の攻撃は、アンツのピッチャーが相京君にスイッチ。ツーアウトからヒットを放たれるも、2三振と内野ゴロで無得点とします。

その裏、アンツの攻撃は、ワンアウトから鶴田君がフォアボールで出塁すると、ピンチランナーに水野君が登場。バッテリーエラーで2塁へ進むと、ツーアウトから、山本君のショートへの内野安打の間にホームを踏み、アンツが1点を返します。その間にバッターランナーの山本君が果敢に2塁を狙うも、キャッチャーからの好送球に惜しくもタッチアウトとなり、スリーアウト。

最終回となる、7回表、アンツピッチャー相京君が、二つのピッチャーフライと内野ゴロで3人に打ち取り、アンツの最後の攻撃に望みをつなぎます。

しかし、その裏、アンツの攻撃は、惜しくも3人に打ち取られゲームセット。

試合は、残念ながら1×5で敗れ、大会は2回戦で敗退となりました。

立ち上がりのミスが悔やまれるところですが、最後まであきらめず、仲間と力をあわせて戦う姿はこれまでのアンツの姿そのままでした。
今大会が、6年生にとって、最後の軟式野球の大会となります。
これまでの経験で様々なことが得られたことでしょう。きっと、今後に生きてくるはずです。
6年生の皆さん、お疲れ様でした。

  • 1824784.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60384868?tm=20250203120257