学校日記

かがやき学芸会 丸八太鼓、4・6年

公開日
2017/11/18
更新日
2017/11/18

学校行事

  • 1835616.jpg
  • 1835617.jpg
  • 1835618.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60384950?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60410778?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60419938?tm=20250203120257

午後は、「和田の丸八太鼓」を披露していただき、鑑賞しました。
現役の古北っ子と、古北っ子OBによる、「祭」と「木曽川」を想起させる力強くも繊細な2曲でした。

続いて、4年生の「王子とこじき」は、様々なメッセージがこめられた劇でした。また、6年生の「オズの魔法使い」も、舞台を立体的に使用し、気持ちのこもった最高学年らしい劇でした。どちらも、大きな温かい拍手をいただきました。

本日は、早朝より、足下の悪い中、ご来校いただき、ありがとうございました。

引き続き、各学年の記事や、振り返りシリーズをご覧ください。