学校日記

2017年度を振り返るシリーズ 〜7月編〜

公開日
2017/12/26
更新日
2017/12/26

全校

  • 1860225.jpg
  • 1860226.jpg
  • 1860227.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60397068?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60414827?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60420972?tm=20250203120257

★ 7月 ★彡
 4日(火) 保護者会(〜6日・木)
 7日(金) 江南市青年会議所との道徳の授業(5年生)
10日(月) あいさつの日
11日(火) 環境美化センター見学(4年生)
11日(火) 生き物さがし(2年生)
12日(水) あおぞらタイム
18日(火) 着衣泳(6年生)
20日(木) 終業式 
21日(金) 夏休みプール開放開始
25日(火) 自然教室【1日目】
26日(水) 自然教室【2日目】

雷が鳴る日が多く、五条川が水があふれるほどの豪雨もあり、驚きました。
そんな曇り空が続いた梅雨真っ直中の7月。そんな雨の日の合間をぬって、気持ちよくプールに浸かり、そして運動会の準備や練習も着々と進みました。
21日から夏休みを迎えると、25日(火)からは、5年生の自然教室がありました。ビーチランドで楽しみ、海に浸かり、キャンプファイヤーで盛り上がり、レクで盛り上がり、おいしいカレーを作り、思い出に残る充実した活動ができましたね^^
そして、今年初の試みとして、北中生に夏休みのプールボランティアなどのお手伝いをしてもらいました。北中生のみなさん、ありがとう!

※関係ページはこちらをクリック↓
5年 「あいさつ」について考えよう(7月7日)
4年生 環境美化センター見学(7月11日)
2年生 ついに!(7月11日)
下校時間に水が引くといいのですが…(7月14日)
九州豪雨義援金活動(7月12〜14日)
古北っ子ダンス(7月18日)
6年生 「浮いて待て」(7月18日)
1学期終業式関係(7月20日)
2017.7.24 中学生ボランティア
自然教室関係(7月25・26日)
4年 大漁旗作成 3日目(4年生)
新PC設置されました(7月28日)