第7回 学校運営協議会推進委員会
- 公開日
- 2018/02/15
- 更新日
- 2018/02/15
コミュニティ・スクール
本日,本校にて,「第7回 学校運営協議会推進委員会」が行われました。
委員長からは,冒頭に「先日,『感謝の会』に参加させていただき,『古北小67年生』と話したら,“自分も卒業生です”と何人かに声をかられ,温かい気持ちになりました。地元の年長者が参加できるようになるといいと思っています。」とご挨拶をいただきました。
協議内容について,以下にお知らせします。
【企画部】
「クラブ活動補助のボランティア」として,卓球とバドミントンに参加していただいているという報告がありました。
【広報部】
2月発行予定の,コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」VOL.6,その後のVOL.7,VOL.8の初稿についてご意見をいただきました。
【学校評価部】
評価アンケートの結果について分析をしていただきました。次年度も同様に実施して比較していきたいとご意見をいただきました。
また,次年度の学校運営協議会の委員や活動計画についてご意見をいただきました。
最後に,副委員長より,私たちのコミュニティ・スクールの活動が,児童や先生方のためになるようにしていきたいと,ご挨拶をいただきました。
地域・保護者の皆様には,来年度から本格実施となる「コミュニティ・スクール」に向けた試行的な活動について,今後もご協力をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。