学校日記

今日の給食 (2/23)

公開日
2018/02/23
更新日
2018/02/23

今日の給食

  • 1894481.jpg
  • 1894482.gif

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60397252?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60414893?tm=20250203120257

今日の献立は「ご飯、静岡おでん、サクラエビ入り野菜かき揚げ、アシタバのゴマ和え、牛乳」(675kcal)です。

今日は、静岡県の郷土料理メニュー。
「静岡おでん」は、牛すじでだしをとり、しょうゆで調味した黒い煮汁で煮たおでんです。黒はんぺんを使い、本場では、全ての具に竹串を刺します。この時期になると「静岡おでんフェア」(←クリック)が開催されるというのですから、興味深いところです。
「サクラエビ入り野菜かき揚げ」の「サクラエビ」は、透明感のある美しい桜色をした体長4〜5cmの小さなエビですが、日本国内では、100%静岡県のみで漁が行われています。栄養が豊富なエビです。
「アシタバのゴマ和え」の「アシタバ」は、伊豆半島で、古くは自生していたもので、「今日、葉を摘んでも明日には芽が出る」と形容されるほど、発育が速いことから名前が付けられたようです。

今日もおいしくいただきました!