学校日記

携帯電話・スマートフォン等の安全利用についてのアンケート結果

公開日
2018/03/03
更新日
2018/03/03

PTA活動

昨日、江南市PTA連合会より、上図のような「携帯電話・スマートフォン等の安全利用についてのアンケート結果について」の文書が配布されました。

既にご覧になった方も多いと思いますが、以下のような設問の結果について掲載されています。

※調査人数:市内小学5年生962名(保護者834名)市内中学2年生885名(保護者729名)
■1 お子様に携帯電話・スマートフォン・SNS端末を持たせていますか(持っていますか)

■2 家庭では、スマートフォンをLINEなどSNSを利用するときに次のルールを設けていますか(ルールがありますか)
 (1) 利用時間について
 (2) 時間帯について
 (3) 利用内容について
 (4) 利用方法やマナーについて

■3 自由記述

設問によっては、児童・生徒と保護者の値に差があるものがあったり、小学校から中学校に進むとマナー・ルールが甘くなったりしていることが回答から読み取れ、各家庭で一考していただけるとよい結果が掲載されています。

ぜひ、ご覧ください。