学校日記

【結果】江南市スポーツ少年団春季軟式野球大会 〜A2リーグ〜

公開日
2018/03/12
更新日
2018/03/12

地域情報

昨日は、アンツと同様、アンツB(4年生以下)が、A2リーグに出場し、1回戦で門弟山ステップと戦いました。
先攻はアンツB、後攻はステップ。アンツBのバッテリーは、木野君−浅野君。

1回表、アンツBの攻撃は、先頭の小川(煌)君がフォアボールで出塁すると、盗塁を決め、ノーアウト2塁に。すると、続くピッチャーゴロ、続くショートゴロの間にホームイン。1点を先制します。
その裏、ステップの攻撃は、3人で交代。

2回表、アンツBの攻撃は、先頭の那須君がフォアボールで出塁すると、盗塁を決めて2塁へ。続く木野君がセンター前ヒットを放ち、盗塁を決めるとノーアウト2・3塁に。ここで、相手バッテリーにエラーがあり、1得点をあげると、なおも坪井君がフォアボールで出塁し、二盗でノーアウト2・3塁に。ここでまたもバッテリーエラーで得点。アウトを一つ挟み、早勢君がフォアボールで出塁し、二盗でワンアウト2・3塁に。ここで、続く小川(煌)君が内野安打で出塁し、坪井君がホームイン。さらに小川(颯)君の内野ゴロの間にさらに1点を追加。ツーアウトランナーなしとなるも、柳瀬君が相手守備のミスで出塁すると、二盗・三盗と連続で決めると、相手バッテリーエラーでホームイン。合計、この回だけで6点をあげます。
その裏、ステップの攻撃は、ワンアウトからフォアボールで出塁すると、盗塁、アンツのバッテリーエラーで、ワンアウト3塁に。ここで、センター前のタイムリーヒットを放ち、1点を返します。
2回を終えて、7×1と、アンツBがリードをします。

3回表、ワンアウトから木野君が、相手守備のミスで出塁すると、盗塁などでワンアウト3塁に。続く打者のファーストへのゴロの間にホームイン。8点目をあげます。
その裏、ステップの攻撃は、1番からの好打順もアンツピッチャー木野君の前に、三振と二つの内野への当たりとなり、3人で交代。

4回表、アンツBの攻撃は、ワンアウトから、柳瀬君が左中間へのヒットを放ち、続く浅野君がフォアボールで出塁し、ワンアウト2・3塁となるも惜しくも得点ならず。
その裏、ステップの攻撃は、4番打者がレフトオーバーの当たりを放つと、アンツ守備の乱れもあり、ホームイン。
4回を終えて、8×2とします。

5回表、アンツBの攻撃は、先頭の坪井君が内野安打で出塁すると、3塁まで進むも得点ならず。
その裏、ステップの攻撃は、二つのフォアボールと盗塁で、ランナーを2・3塁に置くも、無得点に。
 
試合は、規定により、5回で終了し、8×2でアンツBが勝ちました。次は準決勝です。次戦も、アンツBのカラーを出して、全力で頑張ってください!
アンツBの皆さん、お疲れ様でした^^