ヒマワリ
- 公開日
- 2018/08/18
- 更新日
- 2018/08/18
校庭の自然
■ ヒマワリについて
科・属名: キク科ヒマワリ属
和名: 向日葵(ヒマワリ)
別名: 日輪草(ニチリンソウ)
英名: Sunflower
原産地: 北アメリカ
色: 黄、オレンジ、茶
開花時期: 6月〜8月
出回り時期: 4月〜8月
花持ち期間: 5日程度
誕生花: 7月6日、7月20日、8月2日、8月5日、8月31日
■ Sunflower ひまわり
花名の向日葵(ヒマワリ)は、花が太陽の方向を追うように動くことに由来します。花言葉の「私はあなただけを見つめる」もこの性質にちなみます。
なお、太陽を追って動くのは生長が盛んな若い時期だけになり、完全に開いた花は東を向いたままになります。
■ ヒマワリの花言葉は、
「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」
ヒマワリの原産地は北アメリカ大陸の西部であると考えられ、コロンブスの新大陸発見後にヨーロッパに紹介されました。
当時は花姿から「インディアンの太陽の花」「ペルーの黄金の花」と呼ばれていました。
ペルーではヒマワリは太陽神の象徴として大切にされていたそうです。日本には17世紀に伝来しています。