学校日記

第3回 古知野北小学校 学校運営協議会

公開日
2018/09/06
更新日
2018/09/06

コミュニティ・スクール

本日,第3回の学校運営協議会を開催しました。
古知野北小学校のために,何ができるか議論いただいたり,情報を交換したりしていただきました。協議事項は以下の通りです。

■(1)各部会の活動内容について
【企画部】
○運動会に向けて
*運動場の草取にボランティアに来ていただきました。
*夏休みの親子清掃に,中学生もボランティアに参加していただきました。
○学芸会に向けて
*PR動画を午前・午後の2回上映したい。
*写真を差し替えたい。ナレーションも検討したい。
○コミュニティスポーツ祭
*来年度には,運営協議会からも1ブース参加を検討したい。
○授業支援のボランティアについて
*募集の検討をしていく。メールを使って募集する。
○給食の支援について
*授業支援とともに,募集をしていく。清掃ボランティアも合わせて募集をする。
   
【広報部】
・かがやけ!こきたvol.11について

【学校評価部】
・今年もwebアンケートを実施する予定です。

■(2)2学期の活動内容の検討
・授業支援について,職員の同意が得られたら「かがやけ!こきたvol.11」に掲載。
・職員の意向の吸い上げや参加者募集の仕方を考えていく必要があります。

■(3)2学期以後の活動について
・学校の中で,大人の目のたりない部分にボランティアを考えていきたい。
・今あるボランティアやPTA後援会などの組織も活用できるとよい。

■(4)その他
・学校通信「輝け笑顔」の9月号を発行します。