長い長さを調べよう 3年
- 公開日
- 2008/09/08
- 更新日
- 2008/09/08
3年
9月8日。5時限目、3年1組は巻き尺を片手に教室から飛び出した。
「古北山のトンネルを調べてみよう。」
「巻き尺は自由に曲がるから、丸いもののまわりの長さも測ることができるんだ。」
「3m30cmかな」巻き尺の読み方がわかってきたようです。
いろいろなところの長さを予想しながら測定することで、量感覚を豊かにすることが大切なのです。次は1km=1000mの学習です。