学校日記

10月31日(水)

公開日
2018/10/31
更新日
2018/10/31

全校

おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は18℃です。
朝の空気は,肌寒さを感じるようになりました。
校庭の桜の葉も色づき,日陰植物園のツワブキも満開です。

【今日の予定】
 ・業前:読書
 ・クラブ
 ・3年生外国語活動
 ・iPad2の1 タイピング4の2

■10月31日は, ハロウィン
キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。
古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ,現在のハロウィンになったとされています。ケルト族の1年の終わりは10月31日で,この夜は死者の霊が家族を訪ねたり,精霊や魔女が出てきたりすると信じられていました。これらから身を守る為に仮面を被り,魔除けの焚火を焚きました。
これに因み,31日の夜,南瓜をくり貫いて作ったジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)に蝋燭を立て,魔女やお化けに仮装した子供達が「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ,いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねます。家庭では,カボチャの菓子を作り,子供達はもらったお菓子を持ち寄り,ハロウィン・パーティーを開いたりします。

本日もよろしくお願いいたします。

  • 2071318.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375965?tm=20250203120257