1年生 えんぴつマイクでインタビュー
- 公開日
- 2018/12/04
- 更新日
- 2018/12/04
1年
朝ニュースを見ている人は、どれくらいいますか?
子どもたちに聞いてみると、ほとんどの児童の手があがりました。
ニュースから、事件のこと、天気予報や、最近はやっていることの情報を得ることができます。ニュースで、町の人に質問をする人のことをインタビュアーといいます。今日は、インタビュアーになったつもりで、学級の友達にインタビューをしました。
「今、学校で一番楽しいと思うことはなんですか。」
えんぴつをマイクに見立てて、みんなにインタビューをします。
「そうじです。」
「図画工作の授業で、粘土で作品をつくることです。」
「鬼ごっこをすることです。」
答えを聞いたら、その内容についてもっと詳しく知るために、2つ質問をします。
「だれとやりますか。」
「どこでやりますか。」
聞けば聞くほど、もっともっと友達のことを知ることができました。
みんなすっかりインタビュアーの気持ちになっていましたね。上手に活動できました。