学校日記

6年生 救急法と1組調理実習

公開日
2018/12/17
更新日
2018/12/17

6年

  • 2105903.png
  • 2105904.jpg
  • 2105905.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60377069?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60407816?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60419486?tm=20250203120257

今日は、消防署の方、江南厚生病院の看護師の方にお越しいただき、救急法について学びました。

倒れている方がいたときに、大声で助けを呼ぶこと、救急車やAEDの手配、救急隊員が到着するまでに心肺蘇生法を続けることを学びました。映像を交えながら、分かりやすく教えていただき、理解を深めることができました。

1組は、その後、調理実習を行いました。
「カルボナーラ、卵スープ」「肉じゃが、キャベツの昆布和え、もち入り味噌汁(白みその雑煮)」をグループごとに協力して調理しました。
調理から片付けまで、大変手際よく作ることができました。
「おいしい?」と質問すると「おいしい!」と元気な返事が返ってきました。

調理実習にあたり、ご家庭でご協力いただき、ありがとうございました。多くの子が自信をもって調理を行っていました。
3クラス共に、安全に無事、調理実習を終えることができました。ありがとうございました。